1. E&M JOBS ホーム>
  2. 用語辞典>
  3. シャルルの法則

シャルルの法則

よみ
しゃるるのほうそく
英語
Charles's law

 圧力を一定に保った状態では、一定質量の気体の体積は、温度$$1\mathrm{°C}$$上昇または下降するごとに、$$0\mathrm{°C}$$における体積の$$1/273$$ずつ膨張または収縮する。

 これをシャルルの法則という。

 すなわち、圧力が一定のとき、体積を$$V$$、絶対温度を$$T$$とすると、気体の体積と温度の関係は次のようになる。

 $$V = KT$$($$K$$は一定)

 

[例題] $$20\mathrm{°C}$$の二酸化炭素$$20\ell$$を$$0\mathrm{°C}$$まで冷却したら何$$\ell$$になるか。

[解答]

 

 $$V_2 = V_1 [\frac{t_2 + 273}{t_1 + 273}]$$

 

上式に$$V_1=20\ell$$、$$t_1 = 20\mathrm{°C}$$、$$t_2 = 0\mathrm{°C}$$を代入すると、

 

 $$V_2 = 20 × \frac{0 + 273}{20 + 273} ≒ 18.6 ≒ 19〔\ell〕$$

カテゴリ

カテゴリーから探す