1. E&M JOBS ホーム>
  2. 用語辞典>
  3. 電力線搬送電話

電力線搬送電話

よみ
でんりょくせんはんそうでんわ

 電力を送電するために設置されている送電
線に、搬送波を乗せて通信する方式。

 送電線の設置にあわせ容易に構成すること
ができる。主として66~275$$\mathrm{〔kV〕}$$ 送電線に使用されている。

 装置の構成として、

 (a) ブロッキングコイル(BC):搬送波が
発・変電所に流失するのを防ぎ、搬送装置側
に流入させる。

 (b) 結合装置:結合コンデンサ・結合フィ
ルタ。保安装置などにより構成されている。

 (c) 結合コンデンサ:搬送波を効率よく送
電線結合するため設置されている。コンデン
サ形計器用変圧器の主コンデンサを結合コン
デンサとして共用できる。

 (d) 伝送方式は、一般的な方式として搬送
波阻止単側帯波(SSB)が使用されている。

 電送回路方式として下記の種類がある。 

 (a) 大地帰路方式:1線対地間結合伝送方式

          2線対地間結合伝送方式

 (b) 金属回路方式:線間結合方式

          回線間結合方式

2475-1

カテゴリ

カテゴリーから探す