# 半導体・電子部品
更新日2022.01.27

ABB
技術営業・技術サポート<国内向けスイッチング電源/ACDC・DCDC等>
求人情報
年収 | 550万円~800万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower22F |
職務内容 |
技術エキスパートとして、スイッチング電源ビジネスの技術サポート・技術営業業務(フィールドアプリケーションエンジニア)をご担当いただきます。同ビジネスは世の中のあらゆる電気機器、特に通信インフラや大型産業機器の稼働を支える、高性能で高い信頼性を備えたスイッチング電源を提供しています。日本の主要顧客/ディストリビューターとの良好な関係を構築し、特に電源の設計者に対し、同社の革新的な製品とそのソリューションを提案・提供することで、事業の維持・拡大に努めるポジションです。 【具体的には】 ・顧客側で発生した技術的な問題の窓口として、オンラインもしくはオンサイトサポートで問題を解決。社内のクオリティまたはデザインチームと情報連携しサポートを実施。 ・主要顧客の製品展開とその基になる技術トレンドに通じ、日本におけるビジネスプランまたは同社グローバルの製品ロードマップに反映されるよう、適宜社内関係者に展開。 ・セールスと協力して、日本における新しい顧客/案件を発掘し、その案件獲得に向け技術サポートを提供。 ・開発案件における要求仕様書、アプリケーションノート、製品データシートなどの技術文書を制作し管理(英語) ・日本の顧客に対して頻繁に技術/製品の理解浸透を図る。 ・日本のセールスまた各国の社員と良好なチームワークを築く。 【ポジションの魅力】 ■エンジニアとしての市場価値が高まります。 1)外資系での実用的な英語経験、2)技術的な折衝能力、3)国をまたがった海外の開発チームとの連携経験が可能です。 ■グローバルで大きなやりがいの中でのチャレンジが可能 ・海外の開発チームと直接コミュニケーションを取ることができ、自分が扱う製品を熟知可能 ・上司が海外のエキスパートであり、最新の技術を身に着けることが可能 ■担当地域(日本)ビジネスの拡大に主体的に関われます。 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】以下いずれも有するお方 ■スイッチング電源のエンジニア経験(設計もしくは技術サポート) ■英語力(TOEIC750点以上)もしくは中国語 【歓迎要件】 ■OEM顧客とのビジネス経験 ■電気電子、機械工学などのバックグラウンド |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 入社後は、海外工場での教育プログラムが用意されています。 |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■電力関連製品、オートメーション関連製品、モータ&ドライブ製品、産業用ロボットなどの開発・製造・販売 <沿革> 1907年 日本法人の前身となる企業が創業 1960年 日本法人の前身となる企業が設立 1988年 スウェーデンのASEA(アセア)社とスイスのBBC(ブラウン・ボベリ)社が合併。新会社ABB(アセア・ブラウン・ボベリ)設立(本社:スイス・チューリッヒ) 1993年 静岡県島田市に塗装機の研究開発・製造拠点であるテクニカルセンターを開設 1998年 IHIとの合弁でターボシステムズユナイテッドを設立 1999年 日本ベーレー(IHIと極東貿易の合弁会社、現:ABB日本ベーレー)がABBジャパングループに参加 2008年 三島サービスセンターを開設 2009年 関西支店を開設 2015年 日立製作所との合弁会社、日立ABB HVDCテクノロジーズ株式会社を設立 2019年 Power Grids事業を日立製作所に売却 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 スイスに本社を置く、世界屈指の重電・エンジニアリング会社「ABB」の日本法人。世界100カ国以上に約10万人の従業員を擁し、電力技術とオートメーション技術で世界をリードしています。日本での歴史は前身企業から数えて100年以上。現在は「エレクトリフィケーション」「プロセスオートメーション」「モーション」「ロボティクス&ディスクリート・オートメーション」の4事業本部を構え、低電圧受配電・制御機器、計装品・プロセス制御システム、モータ・発電機・インバータ、産業用ロボット・塗装機器などを提供しています。 【技術力】 ABBは1980年代に世界で最も早く分散型制御システムを開発した企業の1社です。プロセスオートメーションシステムの設置台数は世界最多で、現在も世界シェア19%を有しています(2020年12月)。また、1890年代に世界で最も早く変圧器を製造した企業の1社であり、発電所や高層ビル、船舶、油田など、発電・送電・電力消費の多様な場面で必要となるこの基幹技術において世界をリードし続けています。 【注力分野】 産業用ロボットの分野に注力。40年以上前に世界発の電気制御ロボットと産業用塗装ロボットを開発しており、現在は世界で30万台以上のABB社製のロボットが、自動車工場や缶詰工場などで稼働しています。また、世界各地に約25のロボットアプリケーションセンターを運営。日本では神奈川県相模原市と愛知県豊田市にセンターを構え、顧客のロボット導入をサポートしています。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
高圧機器に強い世界トップクラスの外資系重電機器メーカーの日本法人です。グローバルに活躍したい、グローバルなキャリアを形成したい方におススメです。社内公募制度があり、グローバルも含めオープンポジションへの異動が可能です。別職種も含めてジョブローテーションも出来ます。
まだまだここには書ききれないおすすめポイントがありますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。