# 鉄鋼・金属
情報確認日2022/11/22
フジミインコーポレーテッド
品質保証
求人情報
年収 | 530万円~1050万円 |
---|---|
勤務地 | 岐阜県各務原市上戸町7-1-8 各務原工場に配属予定です。 |
職務内容 |
品質マネジメントシステム課のミッションは、品質マネジメントシステムをはじめとする各システムが適切に機能しているかの監査、維持、改善です。日々顧客から品質に関する様々な要望が生じる中、それに応えられるようなシステムの設計及び運用を担っていただきます。 【具体的には】 (1)品質マネジメントシステムの維持及び改善 ― グローバル品質マネジメントシステム推進 ― ISO9001/JISQ9100 認証継続業務 (2)内部品質監査業務 ― グローバルでの内部監査実施 ― 内部品質監査システムの維持・改善 (3)顧客監査対応 ― 顧客チェックリストの回答作成 ― システム監査対応 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方 ・ISO9001規格要求事項の知識 ※JISQ9100規格要求事項の理解があれば尚可 ・マネジメントシステム構築、改善の経験 ・英語でのコミュニケーション能力(目安:TOEIC600点以上) ・品質に関する内部監査、事務局の実務経験 【歓迎要件】 ・顧客から監査が入った際の対応経験 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 随時実施 |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■研磨材などの製造・販売 <沿革> 1950年 不二見研磨材工業所として創業。国内初の研磨材の生産を開始 1953年 社名を不二見研磨材工業(株)に変更 1984年 米国イリノイ州に販売会社FUJIMI CORPORATIONを合弁にて設立 1991年 不二見研磨材販売(株)、(株)エフディティおよびフジミ興産(株)を合併し、社名を(株)フジミインコーポレーテッドに変更 1999年 米国販売会社FUJIMI CORPORATIONを100%子会社化 2000年 研究開発センターが完成 2007年 東京証券取引所市場第一部、名古屋証券取引所市場第一部に株式を上場 2013年 韓国ソンナム市にFUJIMI KOREA LIMITEDを設立 2015年 中国深?市にFUJIMI SHENZHEN TECHNOLOGY CO., LTD.を設立 2022年 東証プライム、名証プレミアに上場区分を変更 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、シリコンウェハー用で世界シェアトップの研磨剤メーカーです。1950年に日本で初めて研磨剤の生産を開始した企業で、光学レンズ向けからスタートしました。現在はシリコンウェハー用・CMP用・ハードディスク用の研磨剤のほか、溶射材なども提供。シリコンウェハー用研磨材で世界シェア84%を有しています。また、自己資本比率が83.2%で、無借金経営を続けるなど、安定した財務基盤を確立しています。 【技術力】 「ろ過・分級・精製」「パウダー」「ケミカル」の3つのコア技術を保有。「ろ過・分級・精製技術」とは、粒子を均一にしたり、粗大粒子を除去したりする技術であり、「パウダー技術」とは、用途に合わせた粒子の選定、形状制御および評価を行う技術で、ミクロン単位での粒子制御を可能とします。また、「ケミカル技術」とは、分散・溶解・反応・表面保護などの機能を持つ薬液を設計・配合・選定する技術となります。同社ではこれらの技術を組み合わせ、高品質な製品を生み出しています。 【研究開発】 全社員の約30%が研究開発に従事。売上高研究開発費率は毎年10%前後であり、これは国内の化学系のメーカーの中でもトップクラスの水準です。また、グループ全体の保有特許件数は、国内約360件・海外約660件で、今後もさらに研究開発をすすめ、積極的に出願していく方針です。特許の登録を行なった時や、特許の行使により業績に貢献した時などには、発明者に対して報奨金を支給しています。 |
待遇・福利厚生 |
|