# 半導体・電子部品
更新日2021.04.07
JOHNAN
MIDエンジニア
求人情報
年収 | 500万円~800万円 |
---|---|
勤務地 | 京都府宇治市大久保町成手1-28 |
職務内容 |
■委託している3DMIDの実装並びに設計、品質管理業務等ご経験に合わせた業務を担当いただきます。 ※中国へ出張あり(2~3ヶ月に1度/1週間~10日程) 【具体的には】 ・技術的な知見を現地スタッフに指導 ・量産にあたり品質管理、チェック、生産コントロール 【3D実装とは】 現在業界で注目を集める最先端技術です。従来平面にしか装着できなかった電子部品を立体物への装着を可能にします。 今まで2D(平面)が主流でしたが、同社が国内で初めて3D実装機を導入。 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】※以下すべてを満たす方 ■3次基板実装の知見をお持ちの方 ■中国語(中級レベル) 【歓迎要件】 ■平面部品実装(プラスチック・金属)に関する経験 ■成形品に詳しい方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT研修、MBO(目標管理制度※管理職対象)、CDP(計画的キャリア開発制度※非管理職対象) |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■電子部品・機器、フィルム加工の開発・試作・製造 ■プリント基板修理サービス ■環境改善・生産支援製品の企画・製造・販売 ■自動化・省力化機器の開発・設計・製造 ■医療機器・ヘルスケア関連機器の開発・設計・製造 ■三次元MIDの開発・製造 ■産業用水中ドローンの販売・メンテナンス <沿革> 1962年 京都府宇市にて創業 1982年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受け資本金9500万円に増資 2004年 本社を現住所に移転 2009年 JOHNAN株式会社に社名変更 2017年 グループ会社である関西セイキ工業株式会社と合併 2018年 JOHNAN株式会社シリコンバレーオフィス(米国)を開設 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 メカトロニクスの分野に強みをもつ、受託開発企業です。1962年の創業以来、「受託業」から「製造支援ソリューション」へと進化をとげ、現在は「design&EMS」「repairs」「MRO products」「machinery」「healthcare」の5分野で事業を展開しています。パナソニック、東芝、ダイフクなど数多くの国内大手メーカーに技術を提供しているほか、中国やタイに関連会社を有し、グローバル事業を展開しています。用途先の分野は、半導体・通信機器・自動車・産業機器・船舶・医療機器・航空宇宙分野など多岐に渡っています。 【技術開発】 さまざまな支援を通じて培った「電子部品加工」、「シート素材加工」、「自動化・省力化機器 製作」や「医療機器・ヘルスケア機器 製作」に関連する多くの技術を活かし、各種技術を組合わせた製品・サービスの提供や新技術との融合による新製品の開発を行っています。特に環境関連の事業に早くから取り組んでおり、除菌・洗浄効果のある水溶液を生成する装置を開発。HACCPに関連することから多くの業界から注目されています。また、液体を強力に吸収する吸液材の製品化にも成功。ISO14001推進のLCA製品として多くの企業に使用されています。 【注力分野】 2025年を目安にグループ全体でビジョンを掲げ、少子高齢化・省人化の市場動向にいち早く対応し、FA装置やロボット開発を推進しています。また、大学と連携し「動植物性廃油を環境に優しいバイオ燃料へ再利用する新規固体触媒法反応装置」や「電解機能水を生成するための電気分解用高耐久性電極」の開発にも取り組んでいます。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
同社は、創業以来大手製造メーカー様のお客様に対して、製造受託サービスを提供してきました。
現在は、長年培った製造技術やノウハウをもとに、事業内容を「design&EMS」「repairs」「MRO products」「machinery」「healthcare」という5つのカテゴリーに分類し、それぞれの事業に対する様々な製品・サービスを展開しています。