# 半導体・電子部品
更新日2022.04.23
グローバルに展開する総合材料メーカー
新規技術マーケティング<空間創造・光学関>
求人情報
年収 | 500万円~800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府茨木市 茨木事業所への配属予定です。 |
職務内容 |
■同社にて新規技術マーケティングを担当していただきます。 【具体的には】 ・新規市場開拓を視野に入れた光学技術および製品の開発 ・その中で新規な光学部材関連のシーズ技術を用いて市場展開の可能性を調査し、ビジネスシナリオを策定していくための判断材料の収集、マーケティングう |
必要な経験・資格 |
【必須要件】以下の全てを満たす方 ■日常会話レベルの英語力(目安 TOEIC650程度以上) ■光学機能材、照明、ディスプレイ、バックライトメーカー等での技術マーケティング経験者 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 管理職研修、専門研修、海外研修など多数 |
企業情報
事業内容・沿革 | ■粘着テープ等の包装材料、半導体関連材料、光学フィルム材の製造 |
---|---|
企業の特徴 | 【概要・特徴】 世界シェアトップクラスの製品を数多く有する、老舗の総合材料メーカー。 粘着剤や光学フィルムの製造技術等を活用し、70以上の業界で1万点以上の製品を開発しています。 グローバル展開に注力しており、現在、世界各地で積極的に事業所を展開。現地のニーズを捉えた製品を生み出すことで、その地域でトップクラスのシェアを獲得しています。 【技術力】 粘着剤・光学フィルム等の製造で培った複数の技術を組み合わせ、新製品を開発するノウハウが強み。粘着テープのような消耗品から、医療用素材、精密機器の基幹部品、水処理用の特殊素材まで、多彩な製品を開発しています。 【研究開発】 アメリカ・南アジア等に開発センターを設け、グローバルな研究・開発体制を確立。現地の研究機関とも連携し、各エリアの特徴を考慮した製品開発を推進しています。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
■人材育成にかなりの力を注いでいます。
■「能力開発」と「人財育成」の二本柱としています。「能力開発」では30以上の戦略的な教育プログラムを実施。
■個人のニーズ・希望を異動に反映させるFA制度を導入。
■社内ベンチャー制度、特許報奨金制度