# 自動車・輸送
更新日2018.06.14

日産自動車
エリアパフォーマンスマネージャー<日本市場>
求人情報
年収 | 600万円~1300万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
職務内容 |
■横浜にあるグローバル本社に勤務頂き、日本市場でのシェア拡大を狙ったエリアマネージャーを担当して頂きます。 【具体的には】 ・担当地域における、車両販社・部販ビジネスの管理 ・担当地域の販売会社へ日産方針の浸透 ・担当地域の特性分析・及び、投入車種の取り決め ・Best Practiceの展開、現場ニーズに基づくエリアマーケティング方策の策定及び推進 ・部下社員のマネジメント(管理職採用の場合) 【ミッション】日本市場・担当地域の販売台数目標・収益目標の達成 ※マーケティング部隊などと連携をして、担当地域の地域特性を分析頂き、その分析から「どういった車種がより売れるか」、「どういった手法で広告を出すか」など幅広く取り決めて頂きます。 ※2018年4月より、主要大都市8ヶ所に同社の拠点を設ける方針です。(北海道・仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・金沢・福岡)その為、入社早々のタイミング、もしくは、入社時からいずれかの拠点でご就業頂く可能性もございます。 ※現在の同ポジションは、全36名で日本市場を統括しております。近い将来的には、各都道府県に1名ずつの担当を配置し、全50名程度にしたいという方針です。 |
担当製品 | 日本市場向け四輪車 |
レポートライン | 部門長 |
マネジメント | 場合によりあり |
出張場所・頻度 | 場合によりあり |
英語 | ・アライアンス先とのメール ※管理職採用の場合は電話会議の可能性もあり |
必要な経験・資格 |
●必須要件 <求める経験> ◯以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■業界問わず、代理店・量販店の管理経験 ■営業における、KPI管理や数値管理のご経験 ※営業数値分析や地域分析などの経験をお持ちの方は尚可 <求める能力> ■TOEIC550点程度の英語力 ※もしくは、英語を用いた会議経験をお持ちの方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT、各種豊富な研修※受講必須のE-learningや選択可能な研修も多数用意 |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■自動車等の開発・製造・販売 <沿革> 1910年 日産自動車の前身である戸畑鋳物(株)設立 翌年、同じく前身の快進社設立 1934年 日産自動車に社名変更 1960年 米国日産設立 1968年 富士重工業と業務提携 1990年 生産累計5,000万台達成 1999年 ルノーと資本参加を含むグローバルな提携契約に調印 2001年 軽乗用車のOEM供給についてスズキ(株)と基本合意 2016年 三菱自動車とアライアンスを締結 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 販売台数国内2位、グローバル7位を誇る東証一部上場の完成車メーカー。自動運転技術を世界に先駆けて導入する最高水準の技術力と、800名を超える世界有数規模のデザインスタッフが手がける斬新なデザインに定評があります。仏ルノーとのアライアンスによって世界20の国や地域に生産拠点を持ち、2016年度の世界シェアは約6%です。2022年度には、世界シェアを8%まで高めることを目指しています。 【注力分野】 次の二つの研究開発に注力しています。 1.電気自動車技術:リチウムイオンバッテリーの小型化、性能向上に関する研究開発を行っています。 2.自動運転技術:自動運転技術導入を目的とした、最先端のレーザースキャナや高精度カメラを独自開発しています。 【企業文化】 カルチャーダイバーシティーを企業文化として定着させる取り組みを実施。仏ルノーとの提携によって外国籍従業員は全体の5割を超え、文化の相互理解を目的としたe-ラーニングプログラム、グローバル研修制度が整備されています。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
グローバル展開を急速に進める日系大手完成車メーカーでの求人です。