# 自動車・輸送
更新日2018.11.13

アイシン・エィ・ダブリュ
納期管理担当<治具・金型>
求人情報
年収 | 400万円~750万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県安城市 |
職務内容 |
■同社の治具・金型の納期管理担当をご担当いただきます。 【具体的には】 ・治具、金型、刃具のメーカー選定・発注と納期管理業務 ・製造、工程設計との納期調整業務 ・図面内容の確認、調整 【キャリア形成、得られるスキルについて】生技本部の発注業務をすべて管理し、仕入先とも密に関わるため、独占禁止法や下請法などの知識が身につきます。 治具図面や金型図面も毎日数十枚見るので、製図などのスキルも向上します。 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】 ・製図の知識を有する方 ・Excel、PowerPointが使える方 ・コミュニケーションがとれ、折衝力のある方 【歓迎要件】 ・QCの基礎知識やQCツールの使いこなし |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 随時実施 |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■オートマチックトランスミッション ■ハイブリッドトランスミッション ■カーナビゲーションシステム <沿革> 1969年5月 - アイシン・ワーナー株式会社を設立。 1988年3月 - 現社名に変更。 1998年5月 - 世界初のナビ協調シフト制御システム「ナビマチック」の生産開始 2003年1月 - AT生産累計5,000万台達成 2007年1月 - ナビテクニカルセンター 竣工 2012年6月 - スマートフォン向けアプリケーション「smart nAVVi Link」提供開始 2015年1月 - エィ・ダブリュ・タイ株式会社設立 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 トヨタ系「アイシン精機」子会社の日系自動車部品メーカーです。ハイブリッドシステム、オートマチックトランスミッション(AT)、カーナビゲーションシステムの開発・製造・販売を行っており、ITSなどの新技術開発を積極的に推進しています。特にAT事業では、世界15カ国の約50社に製品を供給しており、世界シェアNo.1。2012年に累計生産台数は1億台を突破しています。また、世界60ヶ国以上の国や地域に対応したカーナビゲーションシステムを開発し、世界シェア2位の実績があります。 【技術力】 世界トップの技術力を持ち、4速・5速・6速AT・FF8速AT、CVTなど時代が求めるATを次々に開発し、商品化に成功するなど技術革新を積極的に行っています。近年ではハイブリッド事業にも力を入れており、トヨタと共同で、世界初「FRマルチステージハイブリッドトランスミッション」と、乗用車世界初「FR10速オートマチックトランスミッション(AT)」を開発。両製品共にレクサスに採用されています。 【注力事業】 TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)に対応した新型オートマチックトランスミッションの拡販。非トヨタグループ向け製品と部品の共通化を図ることにより、性能を確保しつつ、コスト競争力を高めています。2020年に厳格化されるEUの排ガス基準に対応する製品の開発に注力しています。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
世界シェアNo.1やNo.2の製品を持つ企業。国内生産が約9割を占め、競合が真似できない技術をブラックボックスとして保有することで高いシェアを獲得しています。
右肩上がりの成長を続ける企業のため中途採用者が多く、管理職への登用についてもプロパーと差がなく評価されています。また、若くて勢いがある企業であり、個人の成長と組織の成長をリンクできる環境です。