# 精密・測定機器
情報確認日2023/3/22

ミツトヨ
購買戦略立案・企画<精密測定機器>
求人情報
年収 | 650万円~850万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県川崎市坂戸1-20-1 |
職務内容 |
同社事業利益創造に向けた購買戦略の立案と実行をご担当いただきます。 【具体的には】 ・コスト削減方策の立案と実行 ・サプライヤーとの折衝(契約書内容、価格、納期交渉など) ・新製品に関わる部品購入の新規サプライヤー開拓 ・サプライヤー評価・管理・指導 【部署説明/同社の魅力】 ★精密測定の分野をリードする立場にある同社のミッションは、モノづくり企業を支えるメーカーとして、モノづくりの高精度化、品質基準の厳格化、技術革新等、市場のニーズに先駆けた測定ソリューションの提供です。 これを実現するための生産体制の強化として、同部門は購買活動の改革(集中購買品と分散購買品に特化したサブライヤ開拓等)に向け、2021年1月に新設された部門です。 コスト削減活動を中心に、各工場の購買担当者と連携しながら、同社全体の購買分析/戦略/戦術/実行 を確実に進めていく事が求められています。 ★同社は開発ポリシーである「キーテクノロジーは自社でもつ」をモットーに、要素技術の研究から開発、生産、営業、サービスまで一貫体制で行っていて、顧客のニーズのキャッチアップのしやすさ、職種を越えた連携もしやすく風通しの良い開発環境です。 ★中途入社者は全社で約30%、様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍していて、中途入社者でもなじみやすい、フラットな職場です。 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】 ■製造業における購買業務経験 ■以下いずれか1つ以上を満たす方 ・コスト戦略に基づいた計画策定と実行が出来る方 ・サプライヤー戦略に基づいた計画策定と実行が出来る方 ・調達リスクマネジメント戦略に基づいた計画策定と実行が出来る方 ・購買戦略に基づき、実務実行可が能な方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 資格取得奨励制度、語学研修、通信教育奨励制度、自己申告制度、課題研究制度、海外体験研修制度 |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■精密測定機器の製造・販売 <沿革> 1934年 沼田惠範氏がマイクロメータ国産化のため東京・武蔵新田に研究所を開設 1936年 マイクロメータの国産化に成功 1938年 株式会社に組織変更 1959年 広島県呉市に広島工場を建設 1963年 米国市場へ進出 1968年 ヨーロッパ市場への拠点としてドイツサンポー社を設立 1992年 茨城県つくば市につくば研究所を開設 2004年 (株)アカシ、(株)明豊エンジニアリング、明旺技研(株)を経営統合 2016年 TAG Optics Inc.社とMapvision Ltd.社への出資および業務提携 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 1934年創業の精密測定機器総合メーカーです。「画像・光学・精密測定技術」を武器に、マイクロメータやノギスなどの小型測定器から、三次元測定機・顕微鏡・形状測定機器・画像測定機・材料試験機・振動測定器まで、これまで5,500種類以上の製品を開発。1/100ミリメートルから1ナノメートル単位の測定を可能とする製品を提供しており、精密測定機器業界での国内シェアは約5割を占めています。中でも、マイクロメータとノギスは国内シェアトップの約90%を獲得。輸送機器、電子・電気、機械・精密、生活・医療といった幅広い分野の企業を顧客としています。 【技術力】 高度化する産業界におけるさまざまな測定ニーズに対応。2011年には世界で初めて0.1マイクロメートル領域の測定を可能にしたマイクロメータ「MDH-25M」の生産を開始しました。また、生産ラインを止めることなく検査できる精密測定を提案し、スマートファクトリーの実現を支援。加工から検査までの工程を完全に自動化した環境も可能としています。今後も“止まらない工場”に向けた開発を推進していく方針です。 【グローバル展開】 海外売上高比率は6割以上。精密測定機器業界での世界シェアも3割以上を獲得しています。31カ国に研究開発・製造・販売サービス拠点、80カ国以上に販売ネットワークを有しており、グローバルな連携を図るとともに、各国の地域特性に対応した最適なソリューションを提供しています。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
同社は日本国内圧倒的シェアを持つ精密測定機器のメーカーです。オススメポイントは安定性とワークライフバランス。測定器市場はもの作りがある以上なくならない市場であり、その市場において世界約30%、国内シェア約50%を持つ安定企業です。また、残業時間は月平均20~30時間程度。労働組合により厳しく管理されているため、ワークライフバランスも抜群です。気になる点がありましたらお気軽にお問い合わせください。