# 鉄鋼・金属
更新日2022.03.30
AGC若狭化学
購買/物流業務(ライフサイエンス分野)
求人情報
年収 | 350万円~650万円 |
---|---|
勤務地 | 福井県三方上中郡若狭町若狭テクノバレー1号 堤4-1,福井県小浜市飯盛24-25-1 |
職務内容 |
■同社にて総務課に所属し、関連法規やポリシーを遵守し製品に使用される原料・資材の調達業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・商社やメーカーから情報を仕入れ交渉、原料資材調達、在庫管理等を対応 ・生産計画をもとに円滑に生産が進むように購入計画を作成 ・取引先選定、管理、規定管理 等 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】下記いずれにも該当する方 ■メーカーにおける購買業務経験、ならびに化学系の知識を有する方 ■自動車運転免許(通勤用) |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT、e-ランニング、新入社員研修 3週間~1ヶ月程度(都度年度により変更あり)、年次により必要に応じて外部研修受講 |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■AGCのライフサイエンス事業本部が販売する医薬品中間体など、ファインケミカル製品の受託製造および開発 <沿革> 1998年04月 旭硝子(株)100%出資により、(株)若狭エイ・ジー・シー・ファインケミカルとして設立 2004年01月 ISO9001認証を取得 2007年04月 社名をAGC若狭化学(株)に変更 2007年09月 ISO14001認証を取得 2012年10月 小浜工場西側に医薬品工場完成 2012年12月 若狭テクノバレーに上中工場完成 2015年10月 上中工場の製造能力を倍増 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 AGC(株)のライフサイエンス事業の中核を担い、医薬品・農薬の中間体と原体の受託開発・製造を行う企業です。福井県小浜市に医薬品原薬・中間体を手がける「小浜工場」と「医薬品工場」、福井県の若狭町テクノバレーに農薬原体・中間体を手がける「上中工場」を有しています。世界各地の農薬メーカーと製薬会社、さらにその先の農家や患者の役に立つための事業を行い、世界の人々の健康と食の安全に貢献していくことを目指しています。 【職場環境】 Uターン・Iターンを歓迎。自動車通勤が可能であり、各工場は駐車場を完備しています。また、食事手当や交替勤務手当、時間外・深夜・休日出勤手当、扶養家族手当、住宅手当など、諸手当が充実しています。さらに福利厚生として、借り上げ社宅制度(35才未満対象)や退職金制度(勤続3年以上対象)があり、AGCグループ団体扱自動車保険・損害保険も利用可能。定年は60歳ですが、65歳までの継続雇用制度があります。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
同社は売上1.4兆円を超えるAGC社の関連会社として、医薬品と農薬関連の受諾製造技術を下支えしている企業です。
近年、農薬市場における安全や環境に配慮した次世代型農薬への需要増や、医薬品市場における含フッ素医薬品への旺盛な需要を背景に、合成医農薬CDMOには最先端の技術力が求められています。
技術専門性が高い環境下で技術者としてスキルアップを図りませんか。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。