# 重電・重工
更新日2022.04.21

荏原製作所
グローバルSCM企画立案<標準ポンプ>
求人情報
年収 | 580万円~850万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1 |
職務内容 |
■標準ポンプ事業部におけるグローバルSCM(SCM企画立案)をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)地域、拠点を横串で見た全体最適化視点でのサプライチェーンの企画・実施(基幹製品及び主要部品のSCM全体最適化) (2) 中長期視点でのSCM企画立案・推進(生産管理・S&OP 経験の場合、重要施策の1つとなっているS&OP実施推進) (3) 課内開発調達業務取りまとめ 【キャリアステップイメージ】 ・1 年目:同社のグローバルサプリチェーンを全体最適化視点で見た場合の改善点・施策立案、一部実施まで視野に入れます。 ・2~3 年目:施策実行及び各拠点担当の推進をサポートし、中期計画の刈り取りを実施します。 ・4 年目以降:海外拠点への赴任を視野に入れます。 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】下記いずれにも該当する方 ■国内外のサプラプライチェーン関連(生産管理/調達)の実務経験、原価構成の知識 ■実務レベルでの英語力(TOEIC700点目安) 【歓迎要件】 ■企画部門でのサプライチェーン関連(生産、調達、物流)の企画立案・実施経験、契約締結の知識・経験、輸出入業務経験 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 自己啓発支援(語学(英語、中国語、韓国語)/無料受験(TOEIC、語学検定試験)【年1回】)、経営者育成プログラム、グローバル人材育成研修、ビジネススキル向上研修、語学向上プログラム 他 |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■産業機械の製造及びエンジニアリング事業 <沿革> 1912年 前身にあたる「ゐのくち式機械事務所」創業 1920年 (株)荏原製作所設立 1965年 藤沢工場を新設、国内初の標準ポンプの量産体制を確立する。 1985年 半導体業界向け新規事業プロジェクト開始 2002年 中国に初のポンプ生産拠点を設立 2010年 ポンプのグローバル製造拠点のマザー工場となる富津工場の稼働開始 2011年 コンプレッサ事業の日米統合経営 2014年 中東におけるポンプの販売・サービス拠点として、アラブ首長国連邦にEbara Pumps Middle East FZEを設立 2016年 熊本事業所内に半導体製造装置の生産工場及びドライ真空ポンプのサービス工場を増設竣工 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 1912年創業、東証プライム上場の産業機械メーカー。ポンプ、コンプレッサ、冷熱機械などを扱う「風水力機械カンパニー」、廃棄物処理施設の建設・運営を行う「環境事業カンパニー」、半導体製造に関わる装置や機器を扱う「精密・電子事業カンパニー」体制で事業を展開しています。年間売上高は連結 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
1912年創業のグローバルメーカー「荏原製作所」SCM部門でのおすすめ求人です。同社は創業期から支えている「産業ポンプ」に加え、市場成長性著しい半導体装置などを扱っている産業機器メーカーで、リスク分散ができている経営体制が魅力です。同社の「売上・利益最大化」のために一翼を担う部署で、ミッション性も高くやりがいの大きいポジションです。福利厚生も充実しており、ぜひ詳細をお問い合わせ下さい。