# 家電・通信機器
更新日2022.04.11
DXアンテナ
国内購買
求人情報
年収 | 400万円~600万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県神戸市室谷1丁目2番2号 |
職務内容 |
■同社の購買業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・国内で調達する部品の購買業務(バイヤー業務) ・製造計画と連動した部品のタイムリーな納期調整 ・利益確保の為の取引先との価格交渉 ・設計、製造、営業他関係部門との連携によるJIT購買業務 ・国内取引先からの部品の安定調達 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】※以下すべてを満たす方 ■購買経験 ■在庫管理経験((発注数量自体も自身で管理をしていた方) 【歓迎条件】 ■製造業における業務改善活動のご経験をお持ちの方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 現場によるOJTを実施 |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■受信関連機器、CATV・光伝送システム関連機器、セキュリティ関連機器ケーブルテレビ、共同受信用機器等の製造販売 <沿革> 1953年 (有)関西テレビジョン研究所として神戸市において創業 1966年 社名をDXアンテナ(株)に変更し、新デザインによるブランドを制定 1978年 わが国初の実験用SHF放送衛星の受信装置で 信号の鮮明受信に成功 1993年 BSアンテナの累計販売台数100万本達成 2001年 経営基盤強化のため、船井電機(株)と提携 2012年 通信・セキュリティ分野の新ブランド「DXデルカテック」の第一弾商品として「ハイビジョンみまもりシステム」を発売 開発・製造・品質保証集約拠点 「西神テクノロジーセンター」を開所 2013年 西神テクノロジーセンター内に国内有数規模の「電波暗室」を開設 2017年 株式譲渡により、親会社が船井電機(株)からエレコム(株)に異動 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 1953年創業の放送受信関連機器メーカー。日本のテレビ放送開始の年に創業し、アンテナからケーブルテレビ・共同受信用機器までをトータルで提供可能な国内唯一の専門メーカーとして、業界を牽引してきました。また、フィリピンに生産子会社を設立し海外事業を展開。2017年には大手通信機器メーカー「エレコム」の傘下となり、積極的に新規事業に取り組んでいます。 【研究開発】 開発・製造・品質保証部門を集約する「西神テクノロジーセンター」に加え、新たな開発拠点を東京に設け、研究開発を推進しています。さらに、テクノロジーセンター内に国内有数規模の「電波暗室」を開設。V-Low、V-Highを使用したマルチメディア放送用機器や、ミリ波伝送システムなどのワイヤレスシステム全般の設計・開発・検証に活用しています。今後主流となるFTTH(光ケーブルによるデータ通信)に対応する次世代システム機器の開発や、テレビ配線である同軸ケーブルを利用したインターネット環境の構築なども行っています。 【ビジョン】 「再・新・構築」のスローガンを掲げ、新たな領域へ積極的に挑んでいます。再構築ではものづくりの原点を見つめ直し、メーカーとしての能力をさらに強化。新構築では新たな分野への取り組み・進出をさらに加速し、放送と通信の枠を超えた新しいサービスの開発を推進しています。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
民間用アンテナ国内シェア41%、スカパーは100%のシェアを持つメーカーです。今後の事業方針含めて、規模を拡大していっているため、新規事業領域にも携わる事が出来る環境です。