# その他
更新日2022.04.28
水道機工
電気・計装制御設計<PLC>
求人情報
年収 | 450万円~650万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都世田谷区桜丘5-48-16 |
職務内容 |
■浄水場関連の工事における 電気・計装制御設計を担当していただきます。 【具体的には】 ■案件:浄水場内の薬品注入設備(機械設備、タンク、配管)や沈殿池の急速・緩速撹拌機、掻き寄せ機、傾斜板の設計をご担当いただきます。 ■案件金額・工期:1~3億円(半年~1年)、50~100億円(最長5年) ※試運転や配電盤のチェックのため、場合によっては2週間程度出張が発生する可能性がございます。 官庁からの受注が多いため、顧客都合による急な仕様変更に伴う緊急対応等はほとんど発生せず、決められたスケジュールに沿って業務を行うことが求められます。 ※設計業務が9割で、顧客との打ち合わせ以外は設計業務に集中していただけます。 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】以下いずれかの経験をお持ちの方 ■プラント・工場における計装設計の経験をお持ちの方 ■何かしらの 電気・計装制御設計の経験をお持ちの方 ※業界不問 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT研修(入社後一年を目途) |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■上下水道施設及び環境保全・衛生施設の設計・施工・監理 ■水処理用機器類及び計量器類の設計・製造・据付・ならびに販売 ■各種設備装置の運転・保守・管理業務 ■工業・化学薬品の製造販売 ■水質の検査分析 ■労働者派遣事業 <沿革> 1924年 株式会社エル・レイボルド商館都市工業部として創業 1936年 前身を日本温泉管株式会社として創立 1946年 水道機工株式会社に社名変更 2002年 O&M事業に参入、東レ株式会社との資本・業務提携を締結 2004年 東レグループ水処理システム事業の同社への統合 2014年 メタウォーター株式会社、国際航業株式会社と業務提携 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 大手化学メーカー「東レ」を親会社に持つ、総合水処理エンジニアリング企業。水処理業界の先駆けであり、80年余の歴史を誇る老舗です。売上の約9割が官公庁の案件となっており、加えて民間の産業廃水事業にも力を入れています。また、中東や中国での合弁会社を基軸に海外の水処理事業にも携わり、今後のさらなる発展と業務拡大を目指しています。 【強み】 水道事業で国内トップクラスの実績を有し、日本の水道水の約57%に同社設備が使用されています。下廃水事業では薬品注入設備、沈殿池に関する製品や工事に強みがあり、国内で250カ所以上の下水処理場を持っています。産業用水・廃水事業では、石炭火力発電所で1日に4,400m3の海水淡水化設備が稼働。海外事業では、現在までに130を超えるプロジェクトに参加しています。また、研究開発にも注力しており、リニューアルを含め1年に2製品のペースで、新製品を世の中に送り出しています。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
自宅に居を構えて就業していただくため、転居を伴う転勤はありません。
公共施設の案件がメインとなり、残業時間も少なく就業可能です。