# 医療機器
# 工作・製造機械
更新日2021.01.22
日立ハイテク
電気設計<医用分析装置>
求人情報
年収 | 500万円~1000万円 |
---|---|
勤務地 | 茨城県ひたちなか市市毛882番地 |
職務内容 |
■体外診断用医用自動分析装置(血液分析装置、検体前処理装置等)の電気設計を担当していただきます。 【具体的には】 この装置はステッピングモーターを用いたロボットと、光計測を行う測定器が融合してできています。ご担当いただくのはモーター駆動回路、コントローラー回路、光計測センサ回路、温度制御回路等の電気設計と、それらのを組み合わせたリアルタイム制御システム設計です。まずはユニット毎にご担当頂き、ゆくゆくは全体統括をご担当頂きます。また、次世代装置の開発においては、高速動作、高感度化、そして更なる利便性の向上を進めています。 顧客は世界中の病院、検査センター、学術機関です。共同開発を行うパートナー企業は欧州です。 ※欧州との会議が月1回、海外出張(欧州)が年2回あります。 【製品ラインナップ】 医用機器(血液・尿分析装置、検体前処理装置、高感度がん検査装置)等 【企業・仕事の魅力】 ■欧米・世界各国のトップクラスの技術者とビジネスパートナーになることで、エンジニアとして大きく成長することができます。 ■あなたが設計する装置が病院や検査センターの業務にゆとりと広がりを生み、より多くの患者さんがより良質な医療を受けられるようになる、という社会貢献性の高い仕事です。 ■あくなき技術革新を追求する気概にあふれたチームで、思う存分技術力を磨くことができます。 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】 ■電気回路設計経験3年以上(マイコン内ソフトウェア・FPGA論理設計・アナログ回路等 【歓迎要件】 ■日常会話レベル以上の英語力(TOEIC500点以上目安) |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT、他 |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■半導体製造・検査評価装置、液晶・ハードデイスク関連装置、サイエンス機器、医用・バイオ機器、環境システム等の国内外の研究開発、製造・販売・サービス ■情報エレクトロニクスの各システム、電子部品、先端産業部材等の国内外の販売、サービス <沿革> 2001年10月 日立製作所の計測器グループ、半導体製造装置グループとの事業統合に伴い社名変更。 日立サイエンスシステムズ、日立那珂エレクトロニクス、日立那珂インスツルメンツをグループ会社化。 2003年04月 三洋ハイテクノロジー株式会社、および三洋ハイテクサービス株式会社をグループ会社化。 2004年03月 日立電子エンジニアリング株式会社(現 日立ハイテク電子エンジニアリング株式会社)をグループ会社化。 2004年04月 株式会社日製エレクトロニクスと日製エンジニアリング株式会社を合併し、日立ハイテクトレーディングを設立。 2014年06月 Hitachi High-Tech AW Cryo, Inc.設立。 2020年01月 社名を「株式会社日立ハイテク」に変更 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 日立グループの一員で、半導体製造装置・医用分析装置・バイオ分析装置関連品のトップメーカー。2001年にグローバルな商社機能を持つ「日製産業」と、半導体・バイオ分野などの最先端の設計・製造機能をもつ「日立製作所」の合併により誕生。現在では、科学・医用システム、電子デバイスシステム、産業システム、先端産業部材の4分野で事業を展開しています。世界24ヵ国、59ヵ所に拠点を置き、欧米企業とタイアップをはかるなど、積極的にグローバル展開を行っており、世界への拡販を強化しています。 【事業内容】 ・科学・医用:世界初の生化学分析装置に免疫分析機能を統合した臨床検査用自動分析装置や世界トップクラスのDNAシーケンサなどを提供。世界各国の病院や検査センターに導入されています。 ・電子デバイス:世界シェアトップ、約8割を誇る「測長SEM」や高精度な超微細加工を実現したプラズマエッチング装置などを提供。また、半導体メーカーや親会社との共同研究開発などを積極的に行っており、電子線技術やプラズマ技術、真空制御技術などの多くのコア技術を駆使して、半導体製造装置の開発に取り組んでいます。 ・産業システム:鉄道検測装置や工業計器や、自動車部品組立装置、IoTソリューション、更には太陽光発電などの再生可能エネルギーなどを手掛けています。 ・先端産業部材:工業材料、光関連部材、電子デバイス材料などを取扱っており、今後さらに成長が見込まれる環境・新エネルギービジネスや社会イノベーションにも注力しています。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
東証一部上場の半導体製造装置・バイオ関連品のトップメーカーです。世界シェア80%でトップの測長SEMや高精度な超微細加工を実現したプラズマエッチング装置などを提供。技術の進化スピードが早い半導体業界でシェアを伸ばしている企業において、高機能・高精度が求められる最先端技術を学びながら、さらなる技術開発を追求することができます。「20(残業/月):20(有給消化/年)運動」に取り組む等、労働環境も良いです。弊社からの入社実績も多数ありぜひお問い合わください。