# 工作・製造機械
更新日2022.05.06
東証プライム上場の省力化自動機器メーカー
制御開発<産業用ロボット>
求人情報
年収 | 550万円~750万円 |
---|---|
勤務地 | 京都府京都市 |
職務内容 |
■同社にて下記業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ・マイコン、組み込み系のハードウェア設計を中心としたロボットや自動機の制御回路設計 ・ロボットや自動機の制御用制御ボックス回路設計 ・ロボット機体電気回路設計、ハーネス設計 ※月に1~2回程出張があります。 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】 ■デジタル回路設計、組込みマイコン経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■以下に関するスキル、知識をお持ちの方 ・マイコン回路 ・モータ制御 ・電気回路、安全回路、CE、UL |
雇用条件 |
|
企業情報
事業内容・沿革 | ■プラスチック射出成形品取出ロボットや省力化自動機器などの開発・製造・販売 |
---|---|
企業の特徴 | 【概要・特徴】 東証プライム上場の省力化自動機器メーカー。 プラスチック射出成形品取出ロボットや省力化自動機器などの開発・製造・販売を行なっています。 特に、プラスチック射出成形取出ロボットは業界トップクラスのシェアを獲得しています。 国内外に業界トップクラスの拠点網をもち、近年の海外売上高比率は約50%以上となっています。 【技術力】 最新の設計技術である構造最適化技術を取り入れたロボットを開発。従来機より機体総質量の軽量化に成功し、作業効率の向上を実現しました。 また、同技術を用いて省エネと制振性能を高めたロボットを開発。同社独自技術を標準装備し、エアコンプレッサの電気代の大幅な削減を実現しています。 【注力事業】 近年は約3億円の研究開発費を投じ、研究開発を推進。 今後も多様化・高度化する顧客要望に対応する製品を迅速に開発を目指していく方針です。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
取り出しロボットとしては業界後発組みでありながら、高い技術力、積極的な海外展開で世界トップクラスのシェアを持ちます。
同社の主力製品は多種多様なプラスチック成形品の高速自動取出ロボットですが、ここで培った技術を活用して、更なる拡大展開を考えています。
また、【自己資本比率80%以上】【20%に迫る経常利益率】といった財務状況の良さから社員への還元度も高い企業となります