# 家電・通信機器
更新日2021.03.27

アイリスオーヤマ
電気回路設計<家電製品>
求人情報
年収 | 400万円~900万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府大阪市東心斎橋1-20-16 心斎橋オフィスへの配属予定です。 |
職務内容 |
■同社の扱う家電製品の回路設計全般を担当していただきます。 【具体的には】 ・家電製品の回路設計業務 ・仕様検討、設計試作、製品検証業務 ・部品メーカーとの折衝業務 など 【仕事の面白み】 同社では、製品ごとにプロジェクトチームとして製品の開発に従事していただきます。プロジェクトチームには、機械設計・電気設計・品質管理・購買など様々な部署の方が参画され、1つのプロジェクトとして量産立ち上げまで推進していきます。 自身で製品企画から量産立ち上げまで一貫して担当していただきますので、製品開発のスケジュール管理や部品メーカーとの折衝業務などを担当していただきます。 製品開発の全工程に携わり、自身の開発した製品が市場に出るまでを見ることが出来る点に面白みがあります。 【開発可能性のある製品例】 ・エアコン・冷蔵庫(大型白物家電) ・サイクロンクリーナー ・調理家電(ミキサー/電子レンジ等) ・空調家電(サーキュレーター/扇風機等) ・電子文具(シュレッダー/ラミネーター等) ・理美容家電 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】 下記全てを満たす方 ■家電分野(生活家電、調理家電、白物家電、TV)における電気回路設計のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■モーター制御、電源回路、充電回路、IH回路設計経験 ■電化製品のアナログ回路設計の実務経験を5年以上お持ちの方 ■製品企画から量産立ち上げまでの工程を把握されている方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 役職別研修、職種別研修、幹部研修、通信教育の援助、優良社員海外研修、社外研修機関への派遣など |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■生活用品の企画・製造・販売(インテリア、家具、収納、ガーデニング、ペット、カー用品、レジャー製品、家電など) <沿革> 1958年 先代・大山森佑氏が大山ブロー工業を創業 1971年 大山ブロー工業株式会社を設立 1991年 アイリスオーヤマ株式会社に社名を変更 1992年 IRIS USA,Inc.設立 2010年 LED照明事業に本格参入 2012年 白物家電事業に本格参入 2017年 IRIS OHYAMA FRANCE SAS設立 2018年 アイリスグループ東京本部を新設 2019年 株式会社アイリスプロダクト設立。IRIS OHYAMA TAIWAN CO.,LTD.設立 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 1958年創業、生活用品の企画・製造・販売までを一貫して行う企業です。商品は収納、家具、インテリア、園芸、ペット、カー、レジャー用品まで多岐にわたり、全国約600社、約12,000店舗と取引をしています。2009年に家電事業に本格参入。以降、著しい成長を遂げており、2020年度の家電事業の売上高は1,250億円で、全体の半数以上を占めています。 【強み】 製造と卸売の機能を持つ独自の事業形態「メーカーベンダー」が強みです。卸売を介さず直接小売店に商品を提供することで、流通過程の無駄を削減。他社が真似できない価格を実現しています。同時に、店頭で得られる「情報収集力」でニーズにマッチした商品を開発。総商品数25,000点を有し、年間新商品1,000点を世に送り出しています。 【注力分野】 LED事業では一般・法人向けに15,000点以上の照明関連商品を展開。2018年「BCNランキング(※)」におけるLED電球・蛍光灯の年間販売個数の販売元別シェアで初めて第1位(31.9%)を獲得しました。また、2017年にルームエアコン、2019年に4Kテレビとドラム式洗濯機市場に参入し、新たな収益の柱として大型家電を強化しています。※全国の家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
同社は後発ながら家電製品でマーケットから大きな評価を受けています。毎年全製品の約半数は新製品でありご自身で新しい製品を生み出すことに興味をお持ちの方にはおすすめできる企業です。
また近年は大阪にR&Dセンターを開設しており今後の研究開発などの進展に期待が集まっています。
まだまだここには書ききれないお勧めポイントがありますので、気になる方はお気軽にご相談ください。