# 半導体・電子部品
更新日2022.02.09
ニッコーシ
製品開発<磁気応用センサ等>
求人情報
年収 | 320万円~700万円 |
---|---|
勤務地 | 福島県白河市関辺油久保39-11 【白河(福島)事業所】 ■就業制度 変形労働時間制 ■就業時間 8:00~17:00(休憩60分) |
職務内容 |
■磁気応用センサ等の電子部品製品設計・開発~量産化、量産化支援をご担当いただきます。 【具体的には】 ※面接時の適正に応じて下記業務に従事いただきます。 ■製品設計・開発業務 ■機械設計:部品設計・新規開発、表面処理の改善開発、生産工程設計 ■磁気応用技術等の改良設計 ■製品の性能・信頼性評価業務 <製品例>EHジェネレータ、ソレノイド製品、MRセンサ等 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】下記いずれかを満たす方 ■理系のバックグラウンドをお持ちの方 ■電子部品・精密部品における機械設計経験 【歓迎要件】 ■電磁解析のご経験 ■CAD使用経験 ■生産技術(量産、工程改善等)に関する経験 |
雇用条件 |
|
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■半導体・FPD製造装置部品、流体制御機器、電子部品の製造・販売 ■コバルト、ニッケル、タングステン等の素材、電子材料や原子力、その他プラント材料の卸売業 <沿革> 1951年 東京都日本橋室町に「日本工業資材株式会社」を設立 1963年 埼玉県羽生市に「埼玉事業所」を開設 1971年 「ニッコーシ株式会社」に社名変更 1991年 福島県白河市に「白河事業所」を開設 2007年 資本金を4億円に増資 2014年 東京都港区麻布台に本社移転 2017年 フィリピンに「YN PRODUCTS PHILIPPINES CORP.」設立 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 半導体・FPD製造装置部品メーカー兼金属材料商社です。1951年に非鉄金属の専門商社として創業。その後、金属材料の社内での加工を行うためメーカー部門を創設し、多様な加工技術を蓄積してきました。現在は、中国とフィリピンの関連会社とグループを形成し、培った「微細加工技術」と「磁気応用技術」をベースに「装置部品事業」「精密機器事業」「機能材料事業」の3事業を展開しています。 【事業展開】 ・装置部品事業:半導体や液晶・有機ELのディスプレイ、照明用LEDを製造する装置向けに、金属の加工、接合、表面処理・研磨、洗浄・再生を実施。また、磁気回路の製造も行なっています。 ・精密機器事業:磁気を利用したセンサとアクチュエータを中心に、各種電子部品・電子機器・精密機器の製造・販売を実施。ATM、デジタルカメラ、ガスメータ、空圧機器、セキュリティ機器、自動車部品など幅広い分野で活用されています。 ・機能材料事業:電磁ステンレス鋼・タングステンカーバイド粉末・シリコンウェハーなど、超硬材料・磁性材料を中心とした材料の販売を実施。工作機械用ドリル・チップや空圧機器、エアコンを中心に幅広い用途で活用されています。 【注力分野】 近年は、磁気応用技術を活用したIoT用のセンサや微小発電器の立ち上げを推進。さらに、人工衛星用などの宇宙産業や排熱の二次利用などの環境分野、次世代ディスプレイの製造装置向けなど多様な新分野への参入を目指して技術開発を進めています。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
■他社には無いオリジナル技術を多数保有しているという強みを持つ同社には、他社では経験できない長年蓄積された独自の技術力・ノウハウに触れることのできる職場環境があります。
■半導体や有機ELを作る装置向けへの需要が益々増加傾向にあり、その他にも宇宙産業や次世代ディスプレイ製造装置向けなど、多岐にわたる新分野への参入を目指しているため、今後新しいことにも携わりたい好奇心を持つ方にも大変魅力的です。