# 鉄鋼・金属
更新日2022.04.22

JSR
計算化学技術者
求人情報
年収 | 470万円~800万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県四日市市川尻町100 |
職務内容 |
■四日市のマテリアルズ・インフォマティクス推進室または物性分析室にて、計算化学、シミュレーションの経験を活かし、Big Data解析やニューラルネットワークを用いた、機械学習・分子探索/設計をし、JSRの材料開発に展開・応用を行って頂きます。 ◎同社のマテリアルズ・インフォマティクスへの取り組み◎ ・四日市研究センター内に、マテリアルズ・インフォマティクス推進室を設立し、研究開発部門の領域横断的なICT化の推進ならびに最先端AIの導入・活用を推進します。 これまでもキャリア採用にて5名入社しており、今後もマテリアルズ・インフォマティクス推進のために更なる体制拡充を図っています。 ・また、慶應義塾大学と日本アイ・ビー・エム株式会社が開設する量子コンピュータ研究拠点「IBM Q Network」に参画し、量子コンピューティングを活かしたエレクトロニクス、環境、エネルギーの新素材開発の可能性を探索していきます。 ※22年4月に会社分割を予定しておりますが、同部署はJSR所属となります。ついては、今回の応募により採用された方につきましても、JSRの所属となります。 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】(1)~(3)いずれかのご経歴を満たす方。 (1) ・計算化学による物性・反応解析、情報化学的手法(マテリアルズインフォマティクス、ケモインフォマティクス、バイオインフォマティクス)を用いた材料開発のいずれかの経験が3年以上ある方。 ・各方法論の理論にも精通し、問題に応じて適切な手法を選択できる知識を有する方。 (2) ・機械学習もしくは統計学に基づいた多変数問題の解析の経験が3年以上ある方。 ・各種統計的手法の理論にも精通し、問題に応じて適切な手法を選択できる知識を有する方。 (3) ・強相関系の物性物理の理論構築・プログラム実装の研究において博士号取得もしくは実務経験が3年以上ある方。 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT 等 |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■エマルジョン事業(液体ゴム) ■合成樹脂事業 ■光・電子材料事業、高機能性材料 <沿革> 1957年 合成ゴム製造事業特別措置法により国内初の合成ゴム会社として日本合成ゴム株式会社設立 1964年 ABS樹脂生産開始、合成樹脂事業へ進出 1970年 株式を東京、大阪両証券取引所市場第二部に上場 1971年 株式を東京、大阪両証券取引所市場第一部に指定替上場 2004年 東京証券取引所「第9回ディスクロージャー表彰」受賞 2007年 「ArF液浸露光システム用材料の開発」が第36回日本産業技術大賞・文部科学大臣賞を受賞 2010年 「ステロイド骨格を有する液晶テレビ用配向膜材料の開発と工業化」の実績により、第58回日本化学会化学技術賞受賞 2013年 医学生物学研究所と資本業務提携契約の締結 2019年 JSR North America Holdings, Inc., 、JSR Life Sciences, LLC設立 2022年 東証プライムに上場区分を変更 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、1957年設立の合成ゴムメーカー。タイヤ用ゴムなどの「エラストマー事業」を主軸に、半導体&ディスプレイ材料の「デジタルソリューション事業」、バイオプロセス製品などの「ライフサイエンス事業」を三本柱としています。合成ゴム・液体ゴム・合成樹脂などの石油化学系事業は国内トップシェア、生産量も世界上位クラスです。2019年、初の外国人トップとなるエリック・ジョンソン氏がCEOに就任。CEOの直轄にライフサイエンス事業を設置し、成長源に押し上げるための体制を構築しました。 【事業内容】 エラストマー事業の合成ゴムにおいては、拡大するエコタイヤ向けの需要を確実に取り込み、シェアNo.1確保のため、日本・タイ・ハンガリーで供給体制を確立しています。デジタルソリューション事業では、半導体製造に不可欠な材料を各種生産。ArFフォトレジスト、ArF液浸用トップコート(TCX)、低温硬化絶縁膜、ディスプレイ用配向膜は世界シェアトップクラスです。ライフサイエンス事業は、戦略的パートナーをグローバルに拡大しながら、医療分野における研究・診断・創薬・製造を幅広く手掛けています。 【人材育成】 CDP(Career Development Program)を導入しており、入社後10年間で3部署を経験し、適性と将来的な育成方向の見極めを行なっています。また、英語・中国語を学ぶ語学研修や海外留学制度、ビジネススキル向上のためのMBA・MOT派遣制度なども充実しています。 |
待遇・福利厚生 |
|