# 自動車・輸送
更新日2018.03.15
世界に誇る技術を有する日系自動車部品メーカー
設計開発
求人情報
年収 | 350万円~550万円 |
---|---|
勤務地 | 千葉県八千代市 |
職務内容 |
■製品開発職として以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・新製品の企画立案 ・仕様検討、決定 ・取引先との折衝 ・CADを用いた設計業務 ・試作検討 等 ※数年間設計のご経験を積んでいただいた後、実験業務もお任せする予定です。 実際に手を動かして実験を行うのは別に現業部があり、そちらの社員が実際に試験をして、そのデータをもとに解析、評価を行っていただきます。 残業時間は20時間程度です。 |
担当製品 | サスペンション、ばね部品 |
組織構成 | 開発 6名(60代 1名、40代 3名、30代 1名、20代 1名) 設計3名、実験2名、課長 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】 ■理系のバックグラウンド(機械工学、材料工学、金属工学等) |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 入社後、3ヶ月程度現場研修を積んでいただきます。CAD等のスキルについてはOJTを中心に学んでいただきます。 |
企業情報
事業内容・沿革 | ■商用車用サスペンション、スプリング、エレベーター用スプリング等の製造及び販売 <製品例> 懸架用スプリング 、機械用スプリング、精密スプリング |
---|---|
企業の特徴 | 【特徴・概要】 長い歴史を持つ、商用車用サスペンションばねの専門メーカー。 大手自動車部品メーカーグループの一員として、グローバルに事業を展開しています。 懸架用スプリングにおいて、世界トップクラスのシェア。 国内全ての商用車メーカーだけでなく、海外商用車メーカーからも引き合いがあります。 【技術力】 世界が認めるサスペンション技術を有しており、商用車用サスペンション業界を牽引しています。 大型トラックで使用する一枚構成の板ばねや、大型トラック用エアサスペンションに使われるスタビリンカーを製造しています。 【就労環境】 会社全体で有給休暇取得率は70%以上です。 離職率が低く、長期就業されている方が多く働きやすい環境が整っています。 |
研究開発拠点 | 千葉県 |
生産拠点 | 千葉県 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
同社は、商用車向けサスペンションの新規開発においてリーディングカンパニーであり、豊富なノウハウがあります。さらに業界を牽引する新製品の製品開発をご担当頂きます。海外への出張が年に4,5回程発生する可能性があり、英語のスキルをお持ちの方においては、英語を活かしていただけます。(出張の際には英語ができるスタッフが同席しますので、英語が話せない方でも安心して業務が行えます。)