# 工作・製造機械
更新日2021.01.12
YKK
機械設計者<ファスナー製造設備関連>
求人情報
年収 | 400万円~675万円 |
---|---|
勤務地 | 富山県黒部市吉田200 |
職務内容 |
■ファスナー製造設備の設計・開発の教務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■ファスナー仕上機械の開発・設計 ■ファスナー仕上機械に必要な要素技術開発(超音波溶着、射出成型、プレス成型、部品搬送、高速高精度位置決め等) ※転勤の可能性があります |
必要な経験・資格 |
【必須要件】 ■転勤が可能な方 ■機械設計業務の経験(5年以上) 【歓迎要件】 ■小型の組立機の開発経験あるいは部品付け機の開発経験を有する方 ■3D-CAD(SolidWorks)を用いた設計経験を有する方 ■機械工学専攻の方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 製造研修、階層別研修、ビジネススキル研修、異文化マネジメント研修、語学研修、事業別研修、営業力強化研修、リーダー研修など |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ファスニング・建材・ファスニング加工機械及び建材加工機械等の製造・販売 <沿革> 1934年01月 創業者吉田忠雄が、東京都日本橋にサンエス商会を設立し、ファスナーの加工・販売を始める。 1946年01月 商標を「YKK」とする。 1961年11月 アルミ建材の生産・販売開始。 1994年08月 吉田工業株式会社からYKK株式会社に社名変更。 1998年09月 東京・新宿に「グローバルビジネスセンター」を開設。 2003年02月 ファスニング事業の販売会社「YKKファスニングプロダクツ販売株式会社」を設立。 2003年10月 YKK株式会社建材製造事業本部がYKK AP株式会社に統合し、YKKグループ建材事業の完全一体化がスタート。 2010年04月 YKK工機事業本部を工機技術本部に再編。 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 世界トップブランドのファスニング商品を持つ、非鉄金属メーカー。中核となる「ファスニング事業」と「AP事業」、そして両事業を支える「工機技術本部」を3本柱として事業を展開しています。中でも、主力のファスニング事業は、 国内約90%、世界約50%と圧倒的なシェアを誇り、業界のリーディングカンパニーとして確固たる地位を築いています。 【事業内容】 ・ファスニング事業:スライドファスナー、面ファスナー、繊維テープ・樹脂製品、スナップ・ボタンなど多くのファスニング商品を製造・販売しています。アパレル分野だけでなく、車両用や鞄など様々な汎用資材分野においても用途拡大が期待されています。 ・AP事業:窓・サッシ・ドアからエクステリアまで、アルミや樹脂をベースとした住宅用やビル用などの商品の設計・製造・販売を行っています。 ・工機技術本部:ファスニング事業向けには各国に適応したファスナー専用機械の開発・設計を行っています。また、AP事業向けには窓を中心とするAP製品の生産ラインやシステムなどの開発・設計を行っています。材料から製造設備、製品に至る一貫生産体制を行っており、専用機械を国内外のグループ各工場に供給しています。 【グローバル展開】 「世界6極経営体制」により、71カ国/地域でグローバルに事業を展開。世界の事業エリアを、北中米、南米、EMEA(欧州・中東・アフリカ)、中国、アジア、日本の6つのブロックに分け、地域ごとの特色を活かしながら、グループ各社が主体となり事業経営を行っています。 |
待遇・福利厚生 |
|
コンサルタントコメント
ファスニング事業と建材事業を中心にグローバルに事業を展開。ファスニング事業では国内約90%、全世界でも約50%と圧倒的なシェアを獲得している業界のリーディングカンパニーです。自分の手掛けた設備を最後まで見届けたい方、直接やりがいを感じたい方、新規と既存両方の業務に関わりたい方におすすめの求人です。是非お気軽にお問い合わせください。