# 工作・製造機械
更新日2021.01.06
新明工業
機械設計<特殊車両>
求人情報
年収 | 400万円~600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市堤町西住吉10番地 |
職務内容 |
■下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 特殊車両の企画、開発、設計業務に従事していただきます。 ※特装車両の機械部分の設計をご担当いただきます。 ※道路作業車両、運搬作業車両、緊急車両などの特装車両に関わっていただきます。 ※設計ソフトはマイクロケーラムIIを使っています。 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】 機械設計の業務経験 |
雇用条件 |
|
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■EV/FC等車両生産設備の設計、製作 ■物流/生産システムの設計、製作、エンジニアリング ■自動化/省力化設備の設計、製作 ■プレス金型の設計、製作 ■各種自動車整備、各種車両特装およびレストア <沿革> 1949年 ファースト自動車株式会社と加茂自動車株式会社が合併し、社名を挙母自動車株式会社とする 1959年 社名を新明工業株式会社と改名 1964年 本社を豊田市衣ヶ原に移転 1970年 豊田市前田町に前田工場(現センター前田)を設立 1998年 北米地域の活動拠点として、Industrial Tech Services(U.S.A.ケンタッキー州)を開設 2011年 宮城県仙台市に新明東北株式会社を設立。中国天津市に天津新明汽車部件有限公司を設立 2014年 インドネシアジャカルタにSHINMEI Indonesia Officeを設立 2019年 新明東北マシナリーを設立 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 自動車用生産設備の製造や、試作段階の開発などを手がける企業。国内13社、海外5社の関連会社を擁し、「設備事業」「自動車事業」の2事業を展開しています。特にトヨタ自動車とは、1957年以来の長きにわたり取引きを行なっており、トヨタ自動車のパートナーとして近接地に拠点を展開。10年連続でトヨタ原価改善優秀賞特別賞や、5年連続でトヨタ原価改善優秀賞金賞などを受賞しています。 【事業展開】 設備事業では、EV・HV・FCVなど最先端の環境対応車の生産を担う設備の設計・製作・組付けを実施。ほかにも、パワートレーン生産設備や物流・搬送システム、組立設備、検査設備などの開発・提案から生産立ち上げ、保守・アフターサービスまで一貫して行なっています。自動車事業では、カーサービス(車両の整備・点検・修理)や特殊車両製作、試作開発・支援、展示モデル企画製作、トヨタ博物館のクラシックカーのレストア(経年劣化した車両を新車同様の状態に復元)などを行っています。 【注力分野】 創業以来培ったメカトロニクス技術、製造技術、組付け技術、検査技術、自動車整備技術などを活かし、AIやIoTなど次世代を担う先進技術の開発に取り組んでいます。また、産学連携・行政機関とのタイアップなど、外部との連携を強化。現在は、自動車工場内で使用される資材運搬用車両や、高速道路のラバーコーン設置回収車など産業用車両の分野にも自動運転技術を取り入れるため、大学と協同で実証実験を行なっています。 |
待遇・福利厚生 |
|