# 家電・通信機器
情報確認日2022/7/22
タムロン
光学設計<写真、セキュリティー、車載、医療用レンズ等>
求人情報
年収 | 450万円~700万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県さいたま市蓮沼1385 |
職務内容 |
■以下業務を担当していただきます。 【仕事内容】 同社製品の光学設計(写真レンズ、CCTVレンズ等) ※詳細は面接時にお伝えさせて頂きます。残業時間は10h~20h/月となります。 【開発環境に関して】 ■タムロンでは約300名の技術者が働いています。 ■企画から量産まで一貫した開発体制をとっており、設計段階では光学・機構・電子・生産技術のそれぞれの技術者と協力しながらチームを組んで業務を進めていきます。 ■基本的には1人1製品を担当しており、1つの製品が量産段階に入るまでには半年~1年ほどかかります。 |
必要な経験・資格 |
【必須要件】 ■メーカーにおける光学設計を5年以上経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■写真レンズ、放送用レンズ、セキュリティー用レンズ、車載用レンズ、医療用レンズ等の光学設計経験をお持ちの方 ■Zemax、CodeV等の光学設計ツールを習得している方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 中途入社(中途入社社員研修、工場見学他)、職種別研修(技術職研修、営業職研修、事務職研修他)、階層別研修(管理職基礎研修、上級管理職研修、コーチング研修他)、通信教育 等 |
企業情報
基本情報 |
|
---|---|
事業内容・沿革 | ■写真関連、レンズ関連、特機関連の製造および販売 <沿革> 1950年 創業 1952年 泰成光学工業株式会社を設立 1957年 一眼レフカメラ用交換レンズ135mmF4.5完成。世界初の一眼レフカメラ用マウント交換方式「Tマウント」を開発 1959年 業界初の一眼レフカメラ用普及型望遠ズーム95-205mmF6.3を量産 1970年 社名を株式会社タムロンに変更 1995年 英国にタムロン U.K. Ldd.を設立 1997年 香港にタムロン工業香港有限公司、中国広東省仏山市にタムロン光学有限公司を設立 2006年 東京証券取引所市場第一部に上場 2012年 ロシアにTAMRON(Russia)LLC.、ベトナムにTAMRON OPTICAL (VIETNAM) CO., LTD.を設立 2013年 インドにTAMRON INDIA PRIVATE LIMITEDを設立 2022年 東証プライムに上場区分を変更 |
企業の特徴 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、カメラの交換レンズ専業メーカーで世界トップクラスの実績を持つ企業。高倍率ズームレンズやマクロレンズをはじめとした「TAMURON」ブランドで知られる写真用レンズのリーディングカンパニーです。近年では、遠赤外線カメラ用、車載用、ドローン用などのレンズの製造も手がけています。青森県にマザー工場を置くほか、中国・ベトナムにも生産拠点を展開。同社製品は世界約70の国・地域で販売しており、海外売上比率は約70%を占めています。 【受賞歴】 欧州で権威のある写真・映像製品の賞「EISAアワード」を2006年度から14年連続で受賞。2019年には2機種での同時受賞を遂げています。また国内では、写真家・評論家・流通関係者により選出される消費者目線のアワード「デジタルカメラグランプリ」において、2011年以降総合金賞を9回受賞しています。 【職場環境】 中途入社の方が30代で部長、20代で課長に抜擢された実績があるなど、新卒入社の方と同様にキャリアを積むことができる環境です。また、年間休日が約130日、有給休暇の平均取得日数は18.5日(2019年度実績)と、働きやすい環境が整備されています。全社離職率は3%未満となっています。 |
待遇・福利厚生 |
|